☆エスケアライフ越谷蒲生☆
7月7日に七夕を楽しみました。
「冷やし中華始めました」の壁飾りですが、
昼食はそうめんです(笑)
午後は織姫GETすると5点、彦星だと2点の
輪投げ大会を楽しみました。
☆エスケアライフ越谷☆
今年は
令和7年7月7日!何か良い事がありそう☆
七夕飾りの短冊は色によって願い事が違う
そうです。赤い短冊で健康をお願いしたいな☆
織姫と彦星を出会わせようゲーム!
うちわで仰いで天の川を渡って出会います
織姫様に会いたいなゲーム♡紐をぐるぐる
巻いて彦星様が倒れない様に連れて来ましょう
織姫様と彦星様が逢えました☆
今月の映えスポットは天の川(^o^)丿
☆エスケアライフ練馬☆
七夕の飾りつけ
室内でも季節感を感じられます☆
願い事が叶いますように☆
当日のおやつはお客さまと一緒に
青空ゼリーを作りました!
ハイ!どうぞ!
素敵に盛り付けできました!
☆エスケアステーション時之島デイサービス☆
今年の七夕会は、七夕ゼリー作りからスタート!
杏仁豆腐とブルーハワイゼリーで
七夕をイメージした色合いの仕上がりになり
サッパリとして美味しかったと好評でした!
七夕の歌を歌い、織姫・彦星チームに分かれ、
ゲーム大会も白熱していました!
一年に一度、皆さまの願いが届きますように。
☆エスケアステーション小平デイサービス☆
七夕まつりで、短冊に願いを書きました
織姫様へ☆
懐かしい記憶を呼び起こすことは、
心の活性化にもつながります。
☆エスケアステーション練馬デイサービス☆
七夕イベント開催!1週間にわたり皆様に
短冊に願い事を書いていただきました!
書いた短冊は壁面制作と一緒に飾り付け
沢山の短冊に願いが込められて完成!
7月7日は七夕ゲームや音楽コーナーなどで
楽しんでいただきました
☆エスケアステーション和光デイサービス☆
流しそうめんならぬ
流し金魚すくいを実施しました!
ポイは実際の金魚すくいで使用する物を使い
破れたら終わりのルールです。
立位が取れないお客さまは、小さな
ビニールプールにて金魚すくいを実施しました
その後は綿あめの機械を使って綿あめを作り
食べました。「子供の頃にやって以来だった
からとても懐かしかった。」
「子供に戻ったみたいでわくわくしちゃった」
等、皆さんとても喜んでいただけました。
☆エスケアステーション千葉稲毛デイサービス☆
彩り鮮やかなクラッシュゼリーが涼し気です
デコレーションのボリュームはご本人にお任せ!
ご満悦な表情でぺろりと召し上がりました
短冊に思いを馳せて
☆エスケアリビング板橋☆
エスケアリビング板橋では、
各フロアと玄関に飾りつけしました☆彡
最近始まった折り紙倶楽部もあり、
キレイに紙を折ったり、ハサミを器用に使い
今年は手作りの飾りを
みなさんと一緒に作成しました!
最後は、願いを込めて短冊を書きます。
飾りをつけ終わると、一斉に拍手が湧きあがります。
みなさんと作り上げた七夕、
今年も健康で笑顔で過ごせますように。
☆エスケアステーション名古屋北ショートステイ☆
七夕飾りの前で写真を撮ったり七夕の歌を
歌ったり、みなさん笑顔で参加してくれました
メインイベントは職員手作りのチーズケーキに
チョコペンや星型のトッピングシュガーで
七夕飾り風にデコレーションをしました!
一人ひとり違ったデザインで、世界に1つ
しかないチーズケーキが完成しました☆
☆エスケアホーム松戸☆
みなさんに七夕飾りを作っていただきました
昼食は七夕にちなんで七夕素麺を
召し上がっていただきました
フロアを飾りを付けると、お客さまから
『飾りを外すときはちょうだいね』
『私も欲しい!』と大変楽しまれていました
☆エスケアホーム越谷蒲生☆
土用の丑の日に、七夕まつりを行いました!
こんなに大きい鰻、食べきれるかな~?
しっかり完食されました✌
音楽にあわせてキラキラ棒ダンス
職員が一番ノリノリ(^^♪
今日のおやつは手作り七夕ゼリー、
暑さで食欲が落ちやすい夏のおやつにぴったり☆
皆さまの願いが天に届きますよう、
職員一同心よりお祈り申し上げます。