◆エスケアステーション時之島デイサービス◆
今年の敬老会は、スタッフによる
【マツケンサンバ】からスタートしました。
お客さまの参加型の風船体操
【月がとっても青いから】を踊ったり、
ヒゲダンス、ビンゴ大会!で大盛り上がりでした。
米寿、卒寿の節目をむかえるお客さまの
お祝いをさせていただきました。
今年の記念品はスタッフ手作り巾着。
愛情たっぷりです。
来年も皆様のお祝いができますよう、
元気に時之島に通ってくださいね。
◆エスケアステーション小平デイサービス◆
今年も、祝賀会を開催いたしました。
節目の方が10名で、最高齢者は、
白寿99歳男性1名でとても確りとされており、
式典に出席して頂き、お言葉も頂戴いたしました。
マツケンサンバと美女軍団
マツケン一座とお客さま オレ~!
◆エスケアステーション東久留米デイサービス◆
お客さまと職員でお祝い壁面を作成しました!
みなさんで記念撮影!ハイチーズ✌
◆エスケアステーション練馬デイサービス◆
健康クイズからスタートです!
津藤生活相談員が問題を読みます。
職員の皆さんも見守りながら一緒に考えます。
昨年に続き山田社長が敬老会に参加されました。
ビンゴされたお客さまへ景品をお渡しただきました。
みなさま敬老の日!おめでとうございます!
敬老会の最後は「合唱」です。
畠管理者の演奏でみなさん大きな声で歌を
歌いました♪手拍子もあり、笑顔もいっぱい!
楽しんでいただきました!
◆エスケアステーション平塚デイサービス◆
サイコロゲームは、お客さまに2つのサイコロを
振っていただき2つサイコロのでた目の合計数に
より2~12までの数字を消し込むゲームです。
2と12がなかなか出ないで大熱戦となりました!
山田社長にもお手伝いいただきました。
◆エスケアステーション松戸デイサービス◆
鏡開きからスタート!
職員による手品などで楽しんでいただきました
記念品は千本引きで贈呈します!
日々の感謝を込めて皆さまに感謝状授与❤
ランチは秋の味覚献立です!
◆エスケアステーション和光デイサービス◆
3種類のケーキを用意して(ショートケーキ・
モンブランケーキ・チョコバナナケーキ)
くじ引きで引いて貰い、
当たったケーキを食べました。
「ケーキなんて久しぶりに食べれて良かった。」
皆さまと大変喜んでいただけました。
賀寿の方々の表彰を行いました。
◆エスケアホーム越谷蒲生◆
いつも元気いっぱいのS様、卒寿を迎えられました
『え?私まだ90歳じゃないよ』
ビンゴゲームでは、生活必需品を
プレゼントさせていただきました。
今日はご馳走ね、
全部食べれるかしら(*´▽`*)?
◆エスケアホーム越谷◆
お元気で敬老会をお迎えすることができました。
「鶴は千年・亀は万年」お客さまが手作りしました
紫のベレー帽は職員が1針1針
「お元気でお過ごしいただきたい」
と思いを込めて手縫いしたものです。
すごろく大会もしました!
ん・・・スタートに戻る???
おやつのフルーツサンド、美味しいわよ!
午前中から夕方までいろいろな催しを行い、
お客さまの笑顔をたくさん
見ることができて本当に幸せでした!
◆エスケアホーム練馬◆
ホワイトボードを使用した
すごろくゲームをみんなで行いました☆
お昼はお祝い御膳、
おやつには紅白饅頭を召し上がって頂きました
ささやかなプレゼントをお渡ししました。
◆エスケアライフ越谷◆
敬老会にちなんだクイズ(^^)/
誰かに話したくなるようなクイズを出題しました
ピンポンゲームで盛り上がりました!(^^)!
感謝状とプレゼントをお渡し📦
おやつは大きなどら焼き(^^♪
エスケアライフ越谷といえば、映えスポット✨
敬老会も映えてます!
◆エスケアライフ練馬◆
紙コップの中に、金・銀などの色紙を入れ、
それぞれの色に点数が付いているので、
合計点を競い合いました。
合計点は、お客さまに計算していただき
頭の体操も同時にして頂きました。
90歳代のお客さまにはお写真入りの
職員手作り御祝いのカードを贈呈!
おやつには地元銘菓のどら焼きを
召し上がっていただきました!
◆エスケアステーション和光ショートステイ◆
職員総出で「真っ赤な太陽」
に合わせてダンシング!
職員の衣装にお腹を抱えながら、大爆笑!!
お祝いの品として「名前入りタオル」を
プレゼント。皆さん喜んでくださいました。
◆エスケアステーション松戸ショートステイ◆
職員による「桃太郎」の劇を披露!
マツケンサンバに合わせて🎵
「いつまでもお元気でいてね」
ご家族さまもご参加いただき、
楽しい敬老会でした!
みなさんの素敵な笑顔が見られました❤